あーらら
2003年3月28日実は真剣に書いてる日記。
GAGは無しで〜す。
昨日からもういらいら。
めっちゃ悔しい。
すごく憎い。
絶対許さない。スペード。
そいつにメールでも送ろうかと思ったが
話がややこしくなるだけかと思ってやめた。
聞きたくなかった。けど聞いてしまったし、
傷はできちゃったんだし。
そんなことしたら傷を広げるだけだし。
癒えないんだから最小限に抑えるのは…
このまま我慢してるしかないのか…
そんなことを考えながらバイトへ行った。
小学生の教科書の搬入をした。
トラックを校舎につけるため、そのへんの車には職員の方の協力で放送、どいていただいた。
搬入が終わりがけの時、一台の紺の軽自動車が変な位置に止まった。トラックが出られない。
社員がその位置をすぐどくかどうか尋ねると、
アホ「生意気だバカヤロウ!どかへんわ!」
などと怒鳴ってきた。
社員「何なんですそりゃ!」
アホ「なんじゃその口のききかたは!俺はここの職員だ文句あんのか!」
土曜日「ざけんなコラァ!!!!」
…
…
…
…
騒ぎが大きくなりそうだったので社員が僕らを制してアホの名前聞いて教頭に報告、ということになったのですが…。
スペードのことでめちゃくちゃいらいらしてて…普段ならアホなんぞほっとくのですが…絶対こんなの相手にしないんですが…この場合、トラックが出られないから嫌でも相手にしなくちゃならなかったんですが…。
ケンカなんて絶対しないって決めてるんですが…。
…こんなの、言い訳ですね。
それでも、「小学校」という場であんなキレかたした自分に反省します。汚い言葉を使ったことも反省します…。止めてくれた社員に感謝します。
その後の話
社員がアホの態度を教頭にチクりに行った時、
社員「まあ確かにうちも若い者がおりますので…」
と言ったが、
僕や相棒が先にからんだわけじゃないです。
向こうがトラックの進路邪魔して、
社員すぐどくか聞いたら「生意気だ」とか「文句あるか」とか怒鳴り散らしてきたんです。
聞く耳持たないので一回社員が折れてやったのにそれでもわめき散らしてたから僕はキレたんです。
小さい子供がいる場でキレた僕は確かに悪いと思います。でも原因無しでキレたりしません。
「小学校」という大事な教育の場で、
あのアホ用務員のような態度こそ問題があると思います。あんな用務員がいるところに子供達をいさせるべきではないと思ってます。
…今度の月曜日、またそこへ行きます。
…反省してますけど…
反省…
それでも、もしまたあの態度だったら…
反省の意味を調べなきゃ…
GAGは無しで〜す。
昨日からもういらいら。
めっちゃ悔しい。
すごく憎い。
絶対許さない。スペード。
そいつにメールでも送ろうかと思ったが
話がややこしくなるだけかと思ってやめた。
聞きたくなかった。けど聞いてしまったし、
傷はできちゃったんだし。
そんなことしたら傷を広げるだけだし。
癒えないんだから最小限に抑えるのは…
このまま我慢してるしかないのか…
そんなことを考えながらバイトへ行った。
小学生の教科書の搬入をした。
トラックを校舎につけるため、そのへんの車には職員の方の協力で放送、どいていただいた。
搬入が終わりがけの時、一台の紺の軽自動車が変な位置に止まった。トラックが出られない。
社員がその位置をすぐどくかどうか尋ねると、
アホ「生意気だバカヤロウ!どかへんわ!」
などと怒鳴ってきた。
社員「何なんですそりゃ!」
アホ「なんじゃその口のききかたは!俺はここの職員だ文句あんのか!」
土曜日「ざけんなコラァ!!!!」
…
…
…
…
騒ぎが大きくなりそうだったので社員が僕らを制してアホの名前聞いて教頭に報告、ということになったのですが…。
スペードのことでめちゃくちゃいらいらしてて…普段ならアホなんぞほっとくのですが…絶対こんなの相手にしないんですが…この場合、トラックが出られないから嫌でも相手にしなくちゃならなかったんですが…。
ケンカなんて絶対しないって決めてるんですが…。
…こんなの、言い訳ですね。
それでも、「小学校」という場であんなキレかたした自分に反省します。汚い言葉を使ったことも反省します…。止めてくれた社員に感謝します。
その後の話
社員がアホの態度を教頭にチクりに行った時、
社員「まあ確かにうちも若い者がおりますので…」
と言ったが、
僕や相棒が先にからんだわけじゃないです。
向こうがトラックの進路邪魔して、
社員すぐどくか聞いたら「生意気だ」とか「文句あるか」とか怒鳴り散らしてきたんです。
聞く耳持たないので一回社員が折れてやったのにそれでもわめき散らしてたから僕はキレたんです。
小さい子供がいる場でキレた僕は確かに悪いと思います。でも原因無しでキレたりしません。
「小学校」という大事な教育の場で、
あのアホ用務員のような態度こそ問題があると思います。あんな用務員がいるところに子供達をいさせるべきではないと思ってます。
…今度の月曜日、またそこへ行きます。
…反省してますけど…
反省…
それでも、もしまたあの態度だったら…
反省の意味を調べなきゃ…
コメント