ふざけんな焼きイモ屋!
2003年10月27日こんばんわ。夜中の12時過ぎに焼きイモ屋に起こされまして寝不足です。
日付かわってから来る焼きイモ屋は迷惑つうか、
そんな時間に誰が買うんだよ…ラーメンじゃあるまいし。迷惑なのでもうこなくていいです。
「あからさまな善行は、偽善に見える」
…確かに、その通りだ…。
なんでこうも人の心理をついたことが言えるのかなあ。結構尊敬。
善行は隠れてやらなければいけないなんてなぁ。
そうしないと、偽善に見えてしまうんだ…。
本人にその気がなくても。
善行をした人の心に、優越感があれば…。
偽善になってしまうんだ。
誰かに物を貸したり、誰かになんか譲ったり。
その後、自分はどんな心境だろう?
優越感みたいなのが…出てくるのだろうか。
やらずにはいられない、ってタイプがある。
たとえば、子供のチャリか何か倒れてて、それを起こしたり。そのタイプの人って、そういう簡単なことはできても、
もし、誰もいない建物内で、床にツバが吐いてあったら?わざわざティッシュを出して拭くだろうか?
拭いて、「もしかしてひょっとしてほとんどないけど、誰か見ていてくれたりして」って思わずにいられるだろうか?
誰も見ていないところで簡単でないことをできること、そしてその行為に優越感をもたずにいられること…この2つ、できる人は本当に尊敬する。
今までそんな人に会ったことはないけど。
さっきドラクエ4で遊んでました。
そしたら登場する子供に
「勉強の邪魔しないで」
って言われて凹みました。
その後、スライムにやられた土曜日です。がちゃん。
日付かわってから来る焼きイモ屋は迷惑つうか、
そんな時間に誰が買うんだよ…ラーメンじゃあるまいし。迷惑なのでもうこなくていいです。
「あからさまな善行は、偽善に見える」
…確かに、その通りだ…。
なんでこうも人の心理をついたことが言えるのかなあ。結構尊敬。
善行は隠れてやらなければいけないなんてなぁ。
そうしないと、偽善に見えてしまうんだ…。
本人にその気がなくても。
善行をした人の心に、優越感があれば…。
偽善になってしまうんだ。
誰かに物を貸したり、誰かになんか譲ったり。
その後、自分はどんな心境だろう?
優越感みたいなのが…出てくるのだろうか。
やらずにはいられない、ってタイプがある。
たとえば、子供のチャリか何か倒れてて、それを起こしたり。そのタイプの人って、そういう簡単なことはできても、
もし、誰もいない建物内で、床にツバが吐いてあったら?わざわざティッシュを出して拭くだろうか?
拭いて、「もしかしてひょっとしてほとんどないけど、誰か見ていてくれたりして」って思わずにいられるだろうか?
誰も見ていないところで簡単でないことをできること、そしてその行為に優越感をもたずにいられること…この2つ、できる人は本当に尊敬する。
今までそんな人に会ったことはないけど。
さっきドラクエ4で遊んでました。
そしたら登場する子供に
「勉強の邪魔しないで」
って言われて凹みました。
その後、スライムにやられた土曜日です。がちゃん。
コメント