ボーリング〜。

2002年8月18日
中学校の友達とボーリング行きました。
久々だなあ…昨日はやれなかったから…。
当然名前はHNでGO。
何かOFFっぽい雰囲気であった。

「みんなでパーフェクト」とかいう
謎のルールを発見。
1フレ〜9フレまで、誰でも良いから
1フレごとにストライクだしていれば
賞品がもらえる…というものであった。
しかし、最後は必ずターキーを出さねば
ならないのではないだろうか。

とりあえず100、149、127…。
久しぶりだし。(言い訳)
でも100は無いよなあ…(汗

おいおいおい。

2002年8月16日
後輩が家に来た。
何故か不良になっていた…
ガタガタ。何がそいつを変えたんだかねぇ。。。
なんか、とっとと統一ルール作れってのさ。
プライド軍、K−1軍お互いきりが無いっての。
でも今回の石井館長は卑怯すぎると個人的に思う。
個人的に。

バイト先で双子としか思えないほど似てる
太っためがねのおさげが。うるせぇ。。。
耳が痛い。頼むから1m以内に入らないでくれ。
その場から動けないのが痛い…。

その嵐が去ったら今度はモヒの女が登場。
すばらしい個性である。
是非最後までポリシーを貫いてほしい。

その女が去ったとたん謎の会話をする二人組が。
「友達さあ、降霊術身につけたんやけど、1日だけなんやて。」
とっとと霊の世界にでも行ってください。
何も買わずに1時間以上店の中ふらつきおって。

専務が「あの客さん注意して見てて」
と言ってきた。
万引きチックな雰囲気でも出していると思ったが
よく、思いっきり意味がわかった。
何故か店内を歩く。
左手に謎の本、右手はぐるぐる。
ページ開きながら謎の呪文を唱えて、
また店内をうろつき始める。
これを僕が見ただけで1時間以上やっていた。
正真正銘電波なのでは…と心配したが、
なんとか去っていったらしい。
この店は電波を発してるとしか思えん。

いらいらいらいら

2002年8月14日
だめだ、最近イライラしすぎです。
今日も。。。はあ。
大嫌いなマンガあるんですが…思い出した…
かーーーーーーーーーーっっっ!!!
。。。わかってくれるづらな、某丸太(ゲホゴホ)
タイトル見るだけでむかむかするなあ…。
きょうあまちかがその真似を…やめてぇ…(涙
あのマンガが家にあるだけでむかつく。
今度売るしかねぇづらな。

むっかつく。。。

2002年8月12日
バイトなんかどうでもいいほどむかつく。
8/28のダイナマイトさ、
桜庭対ミルコ
ノゲイラ対ボブサップ
ドンフライ対マークハント
って格闘技ファンには凄く嬉しいカードなのに、
なんてドンフライ対サップだけK−1ルール?
打撃だけ?
VTルールなら、どっちの選手にも平等だと思うのに。打撃もOKだし、寝技もできる。
なのになんでK=1ルールなわけ?
言い訳無用のVTルールこそ本当に強いほうがわかるんじゃない?石井館長がK−1が負けるの嫌だからこのルールにしたんでないの?
てか、ありえんよ?これ。
ドンフライは本来レスリングの選手なんよ?
何でもありで勝たないと真の強者がわからないんでないの?
それとも何か?k−1選手は街中でケンカ売られたら、「打撃だけで、寝技は無しで勝負しましょう」
って言うわけかい?
むかつくなあ。

まあお酒入ってますから、この文読んで不快に思った方、とか、K−1ファンの人ごめんなさい。
はーずーかーしーぃー…。
なんかガラでもない買い物してしまった…。

明日は東京だと思ったら埼玉までGO。
納骨式だと。。。行くしかねぇ。
親戚に会ってきてGO。
顔わかるか…わからんだろうなあ。。

かぁうんたあ。

2002年8月9日
あまちかと遊んでた…のか?
なんかずっと妙なことやってたら、
最後に強烈なカウンターをくらってしまった…。
うぎゃ…。

UFO

2002年8月8日
総合格闘技の試合見てたらS野から電話が。
なんと、家建てたそうな!!
ってか仕事のこと僕に愚痴りたかったの…。
うわー…ごめん。その時聞いてあげればよかった。
ごめん。ほんとごめん。
今度泊まりにいくからねー?

暴露させられそうでいやんです(汗)

冷却。

2002年8月7日
今日は夕方友達から電話がくるかも…
という予定であまちかと遊んでGO。
素晴らしいタイミングで来た。
早速ホットペッパー渡しに駅へ。

ちょっと相談ごとにのってもらう。
H男様々である。
ネックウォーマーとかいうのを持っていた。
今年はこれが流行るような予想をしていたが
僕には何に使うものか全然わからずであった。

コンビニに行って冷却水一気競争とかいう
謎の行動。
そのコンビニは幼なじみの女の子がバイトしていた。
「久しぶりー♪」
って話し掛けてくれたはいいが、
他の客のレジ打ってる途中である。いいのか?

今度僕をコーディネートする計画をたてるとか。
そんなに僕ってショボいカッコしてるのであろうか?
確かに自慢できるのは偶然手に入れた
エイプ(靴)だけだと思うケド…。
やれやれだぜ。



JOJO−A−GOGO!

2002年8月6日
今日はあまちかとPS2のジョジョで遊んで
格ゲーJOJOで対戦GO。
なんか格ゲーのほうはやたらめったら
勝ってしまった…。

最後、あまちか優勢試合進んでたのに
突如ブレーカー落ち。

…あまちかも不幸だね(涙)
楽しかったよ♪

何づらよ(汗

2002年8月5日
昨日腹壊した水…
一年前のミネラルウォーター…
あれは…トイレが流れなくなった時のために
とっておいた水らしい…。

だめだ、今…不幸の流れにいるぞこれ(滝汗)

くっ・・・

2002年8月4日
昨日は某本屋に定期やらカードやら診察券やら
10枚くらい落としてきて取りに言ったら店員
半笑い。
今日はミネラルウォーター一気したら
賞味期限が1年前の水だった。。。
んでバイト帰りに自分のチャリみたら
スコーンの袋とペットボトルがカゴに入ってた。

…っつうか、最初の2つは確かに僕が悪いよ
2日連続こんなことやれば凹めるし。
ただ、最後のって超ムカつくんだけど。
一人キレて思い切りスコーンの袋投げて
見事ゴミ捨て場にストライクな人物みたら
それは土曜日かも。

親父についにアキレス腱固めが入った!!
一つ技を会得して嬉しいぞっと。
次はヒールホールドだ♪

頭いてぇ。。。

2002年8月3日
花火GO。
ってか今日はかなりいい席がとれた。
もうカケラや筒ガンガン降って来てNICE!
一年前と同じくらいいい席でした。
でも火がついたカケラは勘弁。

座ってる新聞の上に落ちおって!熱かったぞ畜生!
後ろの人が手伝ってくれてなんとか消し止めた。

なんか、凄い時はスゴイけど
単調な部分が多くて少し飽きがきてた。

最後は良かったです。
終わりかと勘違いして帰ってく人見てにやり(最低
今日バイトやってたら謎の客が。
レジやってたんですけど、
「かるとん」っていうお金受ける皿みたいなやつがあるんですが…。
そこにレシートいらないから捨ててく客はよくいますけど、こんな紙を捨てていく客は初めてです。
その内容とは。

氷 2
トマト(98円)
冷やっこ用トウフ
たまご かつおぶし
めざし(おわせ産)

おつかいの途中だったのだろうか?
荷物もってるか見ればよかった。
トマトの(98円)ってのと
めざしの(おわせ産)ってのが
かなりいい味だしてると思ったり。

テスト終わり〜。

2002年7月31日
昨日の英語のテストで「潜水艦」の
「艦」の字が書けず、
今日の英語のテストで筆記体が読めなかった
土曜日他2人…なんか負け組(汗)

つうかわかんねって、アレ。
まあとりあえずあそんどこっと。

あーあ。

2002年7月30日
テストの回答欄間違えた。全部じゃないけど。
ふて寝して一日が終わりました。
追試受けてきます。受からんとは思うケド。
今日はTと花火GO。
座る場所を探していて車の間に決定。
敷くものも無いので地べたでいいやと想ってたら
前に座ってたおじさんおばさんが
「よかったらこれ敷いて」
新聞紙をくれた。ありがとう!!
お礼を言って花火を見た。
やっぱり全国レベルである。

ぼけっと見てると光るうちわを持ったカップルが
非常に邪魔な位置に立って花火見だした。
新聞くれたおじさんおばさんも非常に
迷惑していた。
「うちわうぜぇ」
とか聞こえた人、近くで土曜日が花火見てたかも。
そのバカップルがどいて普通に見ることが出来た。
…が。次はオバサン軍団が。
僕らの後ろに侵入してくんだけど、
一人非常に邪魔な位置でうろうろ。
やっと座ったと思ったら
また動いてきて中途半端な…。
というか僕の前に止まったり。
しかも、ラストの花火の時、
うちわカップルと同じ邪魔な位置に。
メテオうざい!!帰れ!!

ちなみに新聞くれたおじさんおばさんは
「捨てときますからー」
といって僕達の座った新聞紙を捨てに
行ってくれた…。
なんか、えらい違いだなあ。。。
とってもいい人。ありがとう。

暴走族の兄ちゃんが
「俺は空を見に来たんじゃない。花火を見に来たんだ」といってたのが妙に心に残ったり。

フランスGO。

2002年7月26日
今日はフランス語のテストでありました。
…何故か友達がテストの問題を持っていた。
ヤマもクソも、これがあればOKである。
普通に7割近くいった…と思う。
これでダメだったら先生に土下座GO。

テストの時に後ろに座ってた友達に
わき腹をぐさっとやられる。
「うえ゛!?」
とかいう声が聞こえた人、土曜日は近いです(謎)

その迷惑友達のおかげで友達が増えた。
チャラ系というか今風というか…
まあいいヤツだったので良し!

8/1に出るPS2のUFC2が欲しいです。
ジョジョ買ったから無理だけど。
とりあえず今は8/28の格闘技イベントを
楽しみに待ってます
(スカパーでないから見るのは9/1だけど)
桜庭がんばれ♪

ちっちぇえー

2002年7月25日
明日がフランス語のテストなので
教科書と戦ってたのですが、
やる気が失せたのでテレビつけてぼけーっと。
まるちゃんが始まったので見てたら
ナガサワ君の帽子の小ささにビックリ。
頭の先っぽにあわせてあるのだろうが、
アレは予想外だった。
…多分、僕気づくの遅すぎるんだろうけど。

さっき訪問販売みたなヤツが来たのだが、
そいつの格好はTシャツに青の短パン。
うちの母さんが買ってくる服の次くらいに
センスが悪い。居留守決定である。
うちの近所をふらふら回ってたようだが、
どうやらどこにも相手にされなかったらしい。
普通に断られていた。
なんか、全滅したと思いきや走って去っていきました。…何か、アブないのでわ。
この短パン野郎は外人絵売りと同じ
リスト入りである。

今日はPS2のジョジョ購入。
友達はポスターをもらえなかったとか。
かわいそうに…
ちゃっかりポスターGETの土曜日でした。

今日は某あまちかとヤカンを探しに100均GO。
ヤカンは無かったがNICEなビン発見。
これは僕の心を捉えるだけのために存在しているに違いない。買うこと決定である。
…と心に決めたはいいが、
100均で時間使いすぎ。
人形みたり、ハンコの珍しい名前みて遊んだり…。

そのビンはオレンジの絵がが描いてあるので
果汁100%のオレンジジュースを買いに
近くのスーパーin。(ぉ
またこのスーパーでもやたらめったら時間を…。
7:30までスーパーで遊んでいた。
…完全にこちらでも迷惑客である。
キャラメルコーンの夕張メロン味を買おうとした人、本当にごめんなさい。(大マジ)

あまちかと適当な店に行くとどうも1時間単位で時間がつぶせるらしい。
東京の東急ハンズでも行ったら1日遊べそうである。

その後暗い道を走っていたら、
縁石にチャリで激突。
買ったジュースを空中にフッ飛ばしている
男を見たらそれは土曜日かもしれません。

…よけたと思ってたのに…。はづかしー(汗)

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索